今回はジャニオタあるあるを紹介します。
共感した方はコメント頂けるとありがたいです。
- 日常生活あるある
- 自担と同じ名字ってだけで、既にポイント高い
- サンリオやセリア、3COINSのヲタ活アイテムには感謝しかない
- 後輩グループに浮気もするけど、なんだかんだやっぱり自担が一番
- ジャニヲタをしていると、現実世界の男性に対しての「カッコいい」の基準が上がりまくり、結局結婚や恋愛にはならない。
- 病院の待合室や、ショッピングセンターの館内放送などで、自担と同じ名字の人が呼ばれたら、密かに反応してしまう。
- スーパーや飲食店の店員さんが、自担と同じ名字だと、別人なのに自担かのように緊張する
- 「亀裂」「ASAHI」など、頭が自担でいっぱいだと、街に溢れる看板類を読み間違えてしまう
- 偶然入ったお店やコンビニで、自担ユニットの曲が流れていたらテンションが上がる
- 曲が終わるまで店内をうろうろする
- 買い物に出掛けると、服の色や雑貨など、自担カラーの物には無条件で反応する
- クラスの子と遊ぶ日や、会社の飲み会より、基本的には自担のTVやラジオ コンサートが最優先!
- 彼氏とのデートよりも自担の番組やコンサート
- 彼氏は欲しいけど、自担優先だから彼氏なんか好きになれない!が、独り身ジャニヲタの言い分
- 実はジャニヲタであることを隠したい
- 隠したくても、ちょっとしたきっかけで呆気なくバレる
- ジャニヲタではない人と話すとき、ヲタバレしないために「◯◯くん」って呼ぶのに物凄く緊張する
- 自担がTVに映った時の反応速度が半端ない
- ジャニヲタはお金がかかる
- 「好きな子いるの?」の返答が自担
- 学校の授業が嵐ワクワク学校だったらと妄想
- 嵐のワクワク学校の授業を聞けたときの集中力は半端ない
- 自担ユニット全員分のカラーペンも入ってる
- 自担グループのカラーペンを全色入れてる人も多いので、カラーペンだけで筆箱がパンパン
- 体育祭や文化祭のBGMや、お昼の放送等で自担の曲が流れたときのテンションの高さがヤバイ
- コンサート前は、バイトがしんどくても苦じゃない
- 社会人ヲタあるある
- コンサートあるある
- ヲタ会あるある
日常生活あるある
学校や職場に同じ名字の男性がいたら、「同じ名字なのになんでここまで違うかなぁ 」と残念になる
名前は自担なのに、顔や体型は似ても似つかない位かけ離れていて、1人で勝手に、なぜか残念な気分になります。
自担と同じ名字ってだけで、既にポイント高い
自担と同じ名字や名前がテレビとかで出ると反応してしまう#ジャニヲタあるある うちだけかな?
— みく@アラフェス9/21参戦決定 (@taisuke_0903) August 6, 2012
自担と同じ名字というだけで、顔や容姿はどうあれ、もう90点位あげたい勢いでその人に気持ちが向きそうになります。
普通の人には何てことのない名字ですが、ジャニヲタにとっては、自担の名字は何物にも変えられない付加価値です。
サンリオやセリア、3COINSのヲタ活アイテムには感謝しかない
こんなのとっくに周知の事実かもしれないけど、セリアのうちわファイルガチ有能すぎる‼️‼️‼️ジャニヲタ謎あるある「公式うちわの袋の端、絶対に折りたくない」をばちこり叶えてくれる‼️‼️‼️何故今まで知らなかったんだと悔しくなったレベル マジ全Jヲタ買うべき(ステマ?) 絶対セリアにJヲタいる(n回目 pic.twitter.com/QCtWClOyn5
— ぴより (@167cm_kc_P) September 18, 2021
「銀テケース」「クリアファイルホルダー」「ヲタ活スケジュールシール」「うちわケース」など、各社ジャニヲタ向けのグッズを沢山出していて、本当に助かります。
後輩グループに浮気もするけど、なんだかんだやっぱり自担が一番
自担のバックユニット、Jr.の新ユニット…誘惑は多いけれど、やっぱり自担が一番なのです。
でも、たまに後輩の沼から出られなくなり、そのまま担降りパターンも。
ジャニヲタをしていると、現実世界の男性に対しての「カッコいい」の基準が上がりまくり、結局結婚や恋愛にはならない。
現実に彼氏はいないけど、でもジャニヲタで絶対幸せ!だからジャニヲタは辞められない!
病院の待合室や、ショッピングセンターの館内放送などで、自担と同じ名字の人が呼ばれたら、密かに反応してしまう。
名字だけでなく、同じ名前の子供が迷子になったアナウンスや、お母さんが、自担と同じ名前の子供を呼ぶ声などにも逐一反応しては、妄想に浸ります。
スーパーや飲食店の店員さんが、自担と同じ名字だと、別人なのに自担かのように緊張する
【ジャニヲタあるある】
自担またわそのグループ内のメンバーの名字と同じ看板、表札があると二度見してしまう
— あるあるネタをつぶやくbot (@iyokan326) December 10, 2014
自担と同じ名字の名札を見つけると、なぜか急にドキドキしてしまい、レジで受けとるお釣りを落としたり、声が裏返ったりしがちです。
「亀裂」「ASAHI」など、頭が自担でいっぱいだと、街に溢れる看板類を読み間違えてしまう
読み間違いの種類は自担によって様々ですが、これもジャニヲタが一度は絶対に経験しているであろう定番のあるあるです。
偶然入ったお店やコンビニで、自担ユニットの曲が流れていたらテンションが上がる
入った瞬間に自担ユニットの曲だと気づいた上、スキップしたくなる勢いで店内を見て回りたくなります。小さな事に、全力で幸せを感じます。
曲が終わるまで店内をうろうろする
自分の携帯で、音楽プレーヤーで、いつでも何回でも聴けるけど、外出先で聴く自担の曲には特別感を感じてしまい、用がすんでも、特に欲しいものがなくても、1曲終わるまで店内をうろうろしてしまいます。
買い物に出掛けると、服の色や雑貨など、自担カラーの物には無条件で反応する
アパレルのお店や雑貨店など、とにかく自担のメンバーカラーの物を探しまくって、「使う予定ないなー」「好みの服じゃないなぁ」と思ったとしても、とりあえず買っておきます。
クラスの子と遊ぶ日や、会社の飲み会より、基本的には自担のTVやラジオ コンサートが最優先!
録画や録音も勿論出来ますが、自担の番組はリアルタイムで見たいし、行ける会場のコンサートには絶対に参戦したいので、それ以外の予定は二の次です。
彼氏とのデートよりも自担の番組やコンサート
彼氏とのデートはいつでも出来ますが、自担が自分の行ける会場に来てくれるチャンスは年に数回しかありません。
彼氏さんには気の毒ですが、自担には勝てません。
彼氏は欲しいけど、自担優先だから彼氏なんか好きになれない!が、独り身ジャニヲタの言い分
ジャニヲタをしていると、日々自担の活動をチェックし、応援できるジャニヲタ生活が幸せ過ぎて、現実世界の男性なんてどうでもよくなってきます。
彼氏は欲しいけど、やっぱり自担は越えられないのです。
実はジャニヲタであることを隠したい
初対面の人や職場の人の前など、まだあまり打ち解けていない人には、「ジャニーズ好きなんです!」「ジャニヲタです」とは言いにくいもの。
「隠したい」ヲタ達は、今日も”ヲタ隠し”に必死です。
隠したくても、ちょっとしたきっかけで呆気なくバレる
ジャニヲタを隠したい会話の場で、気を付けては居るけれど、ちょっとした事ですぐバレがちです。
いつものように自担をくん付で呼んだり、やけにテンションが高かったり…どこかでボロが出てしまいます。
コンサート時の遠征やDVD等の複数形態買いなど、ある程度のお金の自由が利くので「社会人で良かったー」と思う瞬間がある
多ステや複数買いなど、社会人じゃないと出来ない事をして居ると、ちょっとした優越感に浸れます。
ジャニヲタではない人と話すとき、ヲタバレしないために「◯◯くん」って呼ぶのに物凄く緊張する
普段はくん付けや、ファンがつけたニックネームなどで呼んでいるため、かなりよそよそしくなり、何だか、自担の話をしているとは思えない感覚になります。
自担がTVに映った時の反応速度が半端ない
CMや、ワイドショーの芸能ニュースコーナー、不意に流れる連ドラの予告など、予期せず時短が写ると、体が反応してしまいます。
スマホをみていても、寝ていても、人と話していても…いかなる時でも光の速さで反応します。
ジャニヲタはお金がかかる
コンサート、CD(それも複数点買い)、DVD、雑誌、お金がものすごい勢いで消えていきます。
それでも、やっぱりジャニヲタは辞められないのです。学生ヲタあるある
「好きな子いるの?」の返答が自担
自担を答えると、「そうじゃなくて…」って言われるか呆れられる。
でも、これがホントなんです! 今は自担しか考えられないんです!
学校の授業が嵐ワクワク学校だったらと妄想
自分の学校の授業を受けながら、嵐先生の言うことならめちゃくちゃ集中するし真面目に授業受けれるけどなぁと、常々思っています。
勿論、テストだって頑張ります。
嵐のワクワク学校の授業を聞けたときの集中力は半端ない
学校の授業はまったく集中できませんが、嵐のワクワク学校は鬼の集中力を発揮。
静かに行儀よく前を向いて、ノート(授業内容の他先生方の様子なども詳細に)をしっかり取ります。
ノートを取るときも無意識に自担色が多めになりがち。
自担のメンバーカラーが、普段の授業ではあまり使わない色だったとしても、筆箱に入ってるだけで幸せ。
自担ユニット全員分のカラーペンも入ってる
例えば水色とか黄色とかオレンジとか…「授業ではあんまり使わないよなぁ…」という色も、自担グループメンバーのカラーなら持っておきたいのがジャニヲタです。
自担グループのカラーペンを全色入れてる人も多いので、カラーペンだけで筆箱がパンパン
嵐くらいならまだ良いのですが、Kis-My-Ft2 Hey!Say!JUMP Snow Man辺りになってくると、カラーペンだけですごい数になるので、鞄の中をかなり占領してしまいそうですよね。
体育祭や文化祭のBGMや、お昼の放送等で自担の曲が流れたときのテンションの高さがヤバイ
お昼の放送なら、学校が嫌いな人でも一気にハッピータイムに突入し、体育祭のBGMに使われればやる気が上がって速く走れる…かも!?
コンサート前は、バイトがしんどくても苦じゃない
高校生や大学生でバイトが出来るジャニヲタさんだと、学生でもある程度お金の自由が利きますが、学校もありながらなのでなかなかしんどいですよね。
でも、自担に会えると思えば全然苦じゃないんです!
社会人ヲタあるある
歓迎会 送迎会 忘年会や友達の結婚式等々…お金が要る時に限ってコンサートやリリースが被り、自担にもお金が要る
社会人ヲタをしていると、「何でここまで被るかなぁ…」という程被ってしまうこともよくあります。
社会人ヲタも金欠なのは一緒
社会人とは言え、金欠なのは皆一緒です。
特に、社会人は生活も掛かっているので、人によっては学生時代よりお金が使えない人もいます。
でも、やはり学生時代よりは楽しい、社会人ヲタライフです。
コンサートあるある
コンサートグッズ売り場で個人のグッズを注文するのに、売り場の人に対して自担を何て呼ぶかに迷う
下の名前で呼んで通じなかったら気まずいし、かといって、名字で(例 櫻井くん)呼ぶとまたなんか変な感じだし…誰しも1度は経験しているあるあるです。
コンサートうちわ作りに慣れているので、自然と手先が器用になる
コンサート会場に行くと、物凄く凝ったうちわで溢れていますが、ジャニヲタにとっては切ったり貼ったりの工作はお手のものなのです。不器用さんも自然と色々作れるようになります。
ウェイティングリストにジャニーズ名を記入
コンサート当日に、周辺の飲食店に入ると、ウェイティングリスト(満席の時に名前書くボード)にみんな担当の名字を書きがちです。
待っているのは女子ばかりですが、”名字だけジャニーズ”が大量発生。
いざ担当の名字で呼ばれたら、嫁気分で妄想します。
コンサート遠征時に有給を申し出る時の決まり文句は「友人の結婚式で…」
ジャニヲタを上司にカミングアウトしていないと、遠征1つ行くにもかなりの苦労をしなければなりません。
カミングアウト出来たら、遠征が10倍は楽になります。
コンサート会場周辺のプリクラ機は混雑必至
ショッピングセンターが近くにあるドーム(京セラなど)のゲーセンのプリクラ機が、コンサート期間中にはヲタクで溢れます。
中には、プリクラ取るのに整理券を貰ったなんて話もあります。
自担の曲にテンションが上がる
コンサートの時に、コンサート会場周辺のショッピングセンターに、そのグループのCM商品やポスターが大々的に掲示されていたり、コンサートに合わせて曲を流してくれている駅のお土産店やお店をみるとテンションが上がる。
コンサート前までに、歌われそうな曲のコールなどは完璧に確認しておく
例えばアルバムをひっさげたツアーの場合は、アルバムの中から「この曲は入るでしょ!」を予想し、コンサートが始まってセトリが分かると、歌詞やコールを予習します。
ヲタ会あるある
ヲタ会の会場は大抵カラオケ
飲食店や自担が訪れたロケ地のお店の場合もありますが、大抵の場合カラオケが一般的。
みんなで、自担ユニットの曲を歌いまくります。
(場合によっては、コンサートDVD鑑賞会もあり)
ヲタ会にうちわ持参は常識
参加者皆でそれぞれが好きな年のコンサートうちわを持参し、カラオケの部屋に、同じ人の別の年のうちわがずらーっと並んだ光景は壮観です。
うちわだけでなく、自分の好きな公式写真を持参することもあります。
本人不在のお誕生日会
自担の誕生日当日(もしくは前後)に、いわゆる本人不在のお誕生日会をするのもヲタの恒例行事で、お店によっては、ヲタ会用のプランを用意しているカラオケ店まで。
オタすぎて頭がバグる
頭が自担でいっぱいだと、「亀裂」「ASAHI」などの街に溢れる看板を読み間違えます。
読み間違いの種類は自担によって様々ですが、これもジャニヲタが一度は絶対に経験しているであろう定番のあるあるです。
コメント